日産NV200エンジンオイル・メンテナンスリセット作業手順
日産NV200オイルメンテナンスリセット作業手順

日産NV200のオイルメンテナンスリセット作業手順を紹介します。新車時はオイル交換時期が15,000kmに設定されていることが多いでので、突然メーターに警告が出てきますが、運転者にエンジンオイルの交換を促すためのものですので、走行できなくなるというものではありません。任意で距離を設定できますし、必要ない場合は表示しないようにもできます。設定方法は簡単ですので参考にしてください。
目次
Sponsored Links
日産NV200オイルメンテナンスリセット作業
では、始めましょう。メーター内スイッチでメンテナンスを選択



エンジンオイルを選択する
メンテナンスを選択した次の画面でエンジンオイルを選択します。
Sponsored Links
エンジンオイルの設定を選択する
エンジンオイルの設定を選択します。
走行距離を任意で設定

表示したくない場合は[-]に設定すればOKです。

Sponsored Links
戻るを選択し終了
設定が完了したら戻るを選択し、最初の画面に戻ります。「次へ」を選択すれば初期画面になります。
Sponsored Links
まとめ
エンジンオイルの交換はメーカーでは10,000km~15,000kmとなっていることが多いですが、最低でも1年又は5,000~7,000kmごとに交換をお勧めします。自動車のエンジンは精密機械ですので、エンジンの潤滑油となるエンジンオイルは汚れていれば機械にダメージを与えやすくなることは言うまでもありません。予防のためにも定期的にエンジンオイルの交換をする習慣をお願いします。お疲れ様でした。Sponsored Links